
2022(令和4)年度鳥取県消防協会会務予定 
消防団応援プロジェクト
「消防団応援の店」 協賛募集中! 概要・申込みはこちらから 
「消防団応援の店」に登録して消防団員を応援しましょう!
「消防団応援の店」優待制度
表示証 「応援の店」一覧
鳥取県消防協会では消防団活動支援・災害対応型自動販売機の設置支援をしています。
鳥取県消防団活動支援自販機 新しく設置されました 
設置申込・お問い合わせは公益財団法人鳥取県消防協会まで
基本のデザイン 設置申込書
消太くん顔出しパネルについて
鳥取県消防協会では、消防関係イベントで子供たちに人気の消太顔出しパネル
を作製しました。
使用ご希望の場合は、鳥取県消防協会までお問い合わせ下さい。
使用についての注意事項・借用申込書 

鳥取県消防協会では、鳥取県女性防火防災連絡協議会から防火防災に関する
紙芝居をお預かりしています。消防・防災関係者等で使用を希望される場合は、
鳥取県消防協会までご連絡下さい。
紙芝居「かじだ!そのときどうする?」 6作セット 
とっとり災害記録伝承ポータルの活用について
平成以降、「西部地震」及び「中部地震」 二度の大きな地震を経験した鳥取県。
貴重な体験や取組を後世に伝承していくためのウェブサイトを公開されました。
防災啓発等に積極的にご活用いただきたくお知らせします。
名 称 とっとり災害記録伝承ポータル
URL https://tottori-saigaikiroku.jp/
(リンクにとばない場合はURLを直接入力いただくか、検索サイトで
「とっとり災害記録伝承ポータル」と入力して検索ください。)
内 容 震災記録映像(1編約10分)
「鳥取県西部地震の概要」
「鳥取県西部地震から20年」
「鳥取県中部地震の概要」
震災概要・記録…地震被害の概要、震災記録誌やレポート等を掲載

行事等履歴 
2022(R4)年度
第68回鳥取県消防ポンプ操法大会 実施要綱 
日程 2022年7月3日(日) (予備日 7月10日(日))
場所 鳥取県消防学校 (米子市流通町1350番地)
※なお、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、開催方法を変更することがあります。
※2022年度鳥取県消防ポンプ操法大会については、従来の操法実技となりますのでご注意ください
令和4年度中国五県消防関係者大会
日程 2022年8月3日(水) 午後
場所 米子コンベンションセンター (米子市末広町294)
(大会詳細については、現在検討中です)
第29回全国消防操法大会
日程 2022年10月29日(土)
場所 千葉県消防学校 (千葉県市原市菊間783-1)
全国消防操法大会操法実技の一部見直しについて、 日消HPに掲載されました 
(※2022年度鳥取県消防ポンプ操法大会については、従来の操法実技となりますのでご注意ください)
第27回全国女性消防団員活性化徳島大会
日程 2022年11月22日(火)
場所 アスティとくしま 「多目的ホール」
(徳島県徳島市山城町東浜傍示1-1)
|