「消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律」について
鳥取県消防協会では消防団活動支援・災害対応型自動販売機の設置支援をしています。 鳥取県消防団活動支援自販機 新しく設置されました 設置申込・お問い合わせは公益財団法人鳥取県消防協会まで 基本のデザイン 設置申込書 消太くん顔出しパネルについて 鳥取県消防協会では、消防関係イベントで子供たちに人気の消太顔出しパネル を作製しました。 使用ご希望の場合は、鳥取県消防協会までお問い合わせ下さい。 使用についての注意事項・借用申込書 鳥取県消防協会では、鳥取県女性防火防災連絡協議会から防火防災に関する 紙芝居をお預かりしています。消防・防災関係者等で使用を希望される場合は、 鳥取県消防協会までご連絡下さい。 紙芝居「かじだ!そのときどうする?」 6作セット 新型コロナウイルス感染症と診断された加入者の(みなし入院)に係る 福祉共済入院見舞金の取扱いについて、次の通り変更されます。 < 保健所等の行政機関の管理の下で 「宿泊療養・自宅療養(みなし入院)」した場合 > R4.9.25(日)迄に新型コロナウイルス感染症と診断された場合 …7日以上の療養期間があれば、これまでどおり支給対象です。 R4.9.26(月)以降に新型コロナウイルス感染症と診断された場合 …以下の重症化リスクの高い方に限り入院見舞金の支給対象となります。 ・65歳以上の方 ・入院を要する方 ・重症化リスクがあり、新型コロナ治療薬の投与または新型コロナ罹患により 酸素投与が必要な方 ・妊娠されている方 とっとり災害記録伝承ポータルの活用について 平成以降、「西部地震」及び「中部地震」 二度の大きな地震を経験した鳥取県。 貴重な体験や取組を後世に伝承していくためのウェブサイトを公開されました。 防災啓発等に積極的にご活用いただきたくお知らせします。 名 称 とっとり災害記録伝承ポータル URL https://tottori-saigaikiroku.jp/ (リンクにとばない場合はURLを直接入力いただくか、検索サイトで 「とっとり災害記録伝承ポータル」と入力して検索ください。) 内 容 震災記録映像(1編約10分) 「鳥取県西部地震の概要」 「鳥取県西部地震から20年」 「鳥取県中部地震の概要」 震災概要・記録…地震被害の概要、震災記録誌やレポート等を掲載 行事等履歴 2022(R4)年度 令和4年度鳥取県消防大会・研修会 中止 日 程 2023年2月3日(金) 会 場 「ハワイアロハホール」 (東伯郡湯梨浜町はわい長瀬584) ※ 午前中に予定されていた 消防関係表彰式 も中止となりました。 2023(R5)年度 第25回全国女性消防操法大会(予定) 日 程 2023年10月21日(土) 会 場 開催場所 「東京臨海広域防災公園」 (東京都江東区有明三丁目8番35号) ※ 要綱その他詳細については、わかり次第お知らせします。 第28回全国女性消防団員活性化石川大会 日 程 2023年11月16日(木) 活性化大会・情報交流会 会 場 大会会場 「いしかわ総合スポーツセンター メインアリーナ」 (石川県金沢市稚日野町北222番地) 情報交流会会場 「ホテル金沢」 (石川県金沢市堀川新町1−1) ※ 要綱その他詳細については、わかり次第お知らせします。